この動画でできるようになること! 自分で考えたキャラクターが作れる オリジナルキャラクターを生み出す方法を知ることができる ページをご覧いただきありがとうございます。イラストレーターのパワハウです。わたしはこれまで、書籍の挿絵や表紙、ホームページのキービジュアル、アイドルのキャラクターイラストなど様々な媒体・業種のイラストを制作してきました。 works 制作実績 書籍 「からだおたすけ食べ物事典 こんなときなに食べる?」 牧野直子様・坂井建雄様監修株式会社KADOKAWAより出版 「思考のクセがわかる!脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた」 加藤俊徳先生著書株式会社Gakkenより出版 「徹底解剖!野菜のおいしい食べ方大全」 岩崎啓子様著ナツメ社より出版 「スイング幼児教室が教える冒険力の育て方」 矢野文彦様著光文社より出版 Webサイト 不動産HP挿絵KVイラスト 新規顧客獲得用LP挿絵KVイラスト コミュニティメンバー募集サイトキービジュアル アイドルグループのキャラクターデザインカラフルスクリーム Instagramでチュートリアル動画を発信 最近ではインスタグラムで、イラストの描き方に関する発信を始めたところ、ありがたいことにフォロワーさんも増え、動画を見ていただく機会が多くなりました。 このようなお悩みをお持ちの方におすすめです! オリジナルキャラが描けない イメージ通りに描けない キャラクターをどうやって考えればいいのかわからない 可愛いキャラクターを描いてみたい! ただただモンスターを描いてみたい! 今回は、わたしが参加しているコミュニティ内で開催した、 有料勉強会を収録した動画の再販が決まりましたので ご紹介させていただきます。 勉強会にご参加いただいた方の作品 今回のテーマは「モンスター」でした!みなさんそれぞれのモンスターを描いていただきとても個性あふれる作品が集まりました。 勉強会は、1時間半ほどで行われました。時間に限りがありましたので、ある程度こちらでテーマを設けながら進行しています。 Flow 勉強会動画コンテンツの流れ キャラクターデザインとは? キャラクターデザインというと、生まれや歴史、時代背景など壮大なスケールの大きいイメージがありますが、難しく考えずに簡単に進めていける内容にしています。キャラクターを生み出すステップと、どのような流れで考えていくとスムーズなのかをまとめています。 キャラクター設定を考えてみよう! 自分でキャラクター設定を考える時間を設けています。テンプレートを配布しているのでそれに沿って設定を考えることができます。 リサーチやテーマの見つけ方などわたしが実際に考える順番に沿って解説しています。 キャラクターを描いてみよう! 設定が決まったら、実際にキャラクターを描いてみます。特典で配布したブラシとカラーパレットを使用しながら自分のキャラクターを描くパートです。 Present 特典について オリジナルブラシセット キャラクターを描くときに使用するブラシと、図形ブラシをセットにしてプレゼントしています。とっても描きやすいとお声いただいたブラシなのでぜひゲットしてください。 オリジナルカラーパレット 勉強会で進めやすいよう、カラーパレットもお渡ししています。配色についても解説しているのでキャラクター設定を決めるときに参考にしてください♪ キャラクター設定用テンプレート キャラクター設定を考えるときに、まとめるためのテンプレート資料です。プロクリエイトで開いて直接描き込むとスムーズです。テーマやストーリーなどをリサーチしながらメモしていくときに使います。 特典のダウンロード方法を解説した動画も配信しますので、ご購入後ダウンロード方法がわからない方はぜひそちらをご視聴ください。 販売期間終了ご検討いただきありがとうございました! 販売終了しました Step ご購入の流れ STEP01購入する購入ボタンをタップすると購入画面に切り替わります STEP01 STEP02決済+会員サイト登録(orログイン)会員サイトの購入画面にて新規会員登録+決済を行います。(クレジット決済)すでに会員サイトに登録いただいている方はログイン後にご購入いただくとスムーズです。 STEP02 STEP03マイページより視聴会員登録+決済完了後、会員サイトのマイページより、コンテンツが視聴可能になります STEP03 STEP04特典ダウンロード特典は会員サイトの動画視聴画面で確認できます。オリジナルブラシと資料PDFは、会員サイトからダウンロードいただけます。 STEP04 ▼動画でもご購入までの流れを解説しました▼ 注意事項動画の録画、ブラシと資料の再配布 / 自作発言は禁止しております。 Q&A よくある質問 初心者でも参加できますか? はい、参加できます!モンスターを描くために必要なオリジナルブラシや、設定用テンプレートをお配りしているので、手順に合わせて進めていけばキャラが完成します。 中級者だと物足りないですか? いいえ、そんなことありません!モンスターじゃなくてもオリジナルキャラを生み出す上での考え方も学べます。 モンスター以外にも応用できますか? はい、今回の勉強会の中ではテーマをこちらで指定していますが、ご自身でテーマを決めて、勉強会の手順を踏んでいけばモンスター以外でも描くことができます。 質問とかはできませんか? もしご不明点ありましたら、このメールアドレス宛にご質問いただければできる範囲で回答します。メールアドレス : info@pawahow.com 動画は何分くらいですか? 1時間20分ほどになります。前半座学、後半実践と2部構成になっています。 アイビスペイントを使っているのですが、プロクリエイトの方が良いですか? わたしはプロクリエイトを使って解説していますが、アイビスでも大丈夫です。 リアルタイムの勉強会ではないのですか? 申し訳ありません。こちらは以前開催した勉強会を収録した、アーカイブ動画の販売になります。リアルタイムの勉強会のご案内ではないのでご了承ください。ちなみに動画は、ご購入いただくと視聴し放題になるので、期間に関係なくいつでもご視聴いただけます。 繰り返し視聴することはできますか? はい、動画コンテンツをご購入いただきますと、会員サイトに追加されますので、何度でも視聴いただくことができます。 販売期間はいつまでですか? 今回は、25/3/2(日)〜23:59までとさせていただきます。 販売期間終了ご検討いただきありがとうございました! 販売終了しました